「快適に創作活動やお仕事がしたい…」
「Windowsだとウィルス対策に気をとられてしまう…」
いろいろと悩まれている方も結構多いかと思います。
今回はクリエイティブ志向の方に向けて
WindowsからMacへ移行させたほうがいい6つの理由をお伝えします。
まずはクリエイティブ志向の方にMacをオススメする理由として、
①動作のカクつきやバグで止まる事なくストレスフリーな環境を得られる
②iCloud DriveによりiPhone、iPadが連携し、利便性で
最大限以上のパフォーマンスを発揮できる
③AdobeのソフトはMacを中心に開発され、Windowsより早くリリースや
アップデートが優先される
④Windowsで悩まされていたウィルスがデフォルトで
シャットダウンされるので、感染の心配が激減する
⑤Time Machineを使うことで仮に起動ディスクがクラッシュしても
リカバリーが可能になる
⑥Appleの公式HPで6年保証をアナウンスされている為、長持ちする
この6つが挙げられます。
それでは順番に解説していきます。
①動作のカクつきやバグで止まる事なくストレスフリーな環境を得られる
Macはプログラムの裏でアプリやソフトが動いている事が無いので、
軌道が常にスムーズに動かせることが出来ます。
アプリを限定すればまず止まることはありません。
②iCloud DriveによりiPhone、iPadが連携し、利便性で
最大限以上のパフォーマンスを発揮できる
Apple製品独自のクラウドであるiCloud DriveはiPhoneや
iPadと同一Apple IDで統一することでデータの流れを一本化でき、
デスクトップ内の作業がそのままiPhoneやiPadで行うことが出来ます。
使い方によってはDropboxに近いやり方が出来るので
外出先でiMovieでおおまかに編集、
帰宅後にデスクトップでサムネイル作成と詳細な編集を行うなど
創作活動における時短に繋げることが出来ます。
イラストでしたらCLIP STUDIO PAINTのファイルも
iCloudDrive内に保管出来るので同様の作業が出来ますね。
③AdobeのソフトはMacを中心に開発され、Windowsより早く
リリースやアップデートが優先される
こちらに関しては毎年行われるAdobeの発表会をご覧になった方は
おわかりかと思いますが、アプリケーションに関しては
iPhone、iPadアプリから先にリリースを行われます。
デスクトップ版アプリケーションWindowsとMacは
同時リリースですが、フィードバックに関しては
映画の制作会社などMacで制作されている
第一線のクリエイターからのフィードバックが多く採用されている為か、
Macを前提にアップデートされていく傾向にあります。
④Windowsで悩まされていたウィルスがデフォルトで
シャットダウンされ、感染の心配が激減する
まずMacにはウィルス対策のチップが搭載されているので
Windowsにあるウィルスバスターなどのを購入する必要が基本的にありません。
一般的なウィルスはシャットアウトしてくれるので、
Windowsのように神経質になる必要がありませんが、
仮想通貨やフィッシングサイトで感染するケースが昨年あたりから
出てきているので、そちら関連に関わらないのがベストです。
あとは定番ではありますが、USBメモリを介しての感染がありますので
仮に必要な場合は最小限に止めましょう。
⑤Time Machineを使うことで仮に起動ディスクがクラッシュしても
リカバリーが可能になる
こちらには外付けHDDがあるのが前提になりますが、
「Time Machine」という機能で前日のデスクトップを復元することが出来ます。
設定が完了すると定時刻に毎日デスクトップのバックアップがされ、
蓄積されていきます。
起動ディスクがクラッシュしてデスクトップ環境を復元させたい時や
Mac→Mac間でデータを転送する際に利用されますので
買い換え後のデスクトップ構築でストレス無く行うことが出来ます。
これがMacユーザーの大きな特権でもあり、大きなアドバンテージでもあります。
データ移行の一例
⑥Appleの公式HPで6年保証をアナウンスされている為、長持ちする
ハイエンドモデルのページではありますが、丸6年は使用出来る
耐久性とパフォーマンスが低下しない仕様になっているとアナウンスされています。
毎年9月にmacOSがメジャーアップデートされていきますが、
年々容量が多くなるmacOSに耐えられ、高機能なスペックに対して
ノンストレスで作業出来る環境を保てます。
おまけに起動ディスクがデフォルトでSSDになっているため、
Windows7搭載の機種や2013年以前のMacのような4年以内に
起動ディスクが破損する心配がなくなりました。
現行のiMacやMacBookシリーズは5年は持てると思います。
パソコンは基本的に寿命が4〜5年の耐久消費財です。
Macも例外ではありませんが、Windowsよりも故障の頻度が
少ない機種ですので、結果的に長持ちします。
クリエイティブ志向の方は、ぜひMacで切り替えを検討されてはいかがでしょうか?
快適に、より高いパフォーマンスで作業が出来ること間違い無しです!