Mac
日本時間の2020年11月11日午前3時に開催された Appleの発表会「Apple Event 2020」。 発表会が3回に分かれる事が事前にアナウンスされましたが、 3回目となる今回が今年最後のApple発表会となります。 開発アナウンスがされていたApple Silicon「M1チップ」…
日本時間の2020年9月16日午前2時に開催された Appleの発表会「AppleEvent2020」。 今回は全部で発表が3回開催されるとアナウンスがあり、 事前にリークされたApple Watch SEやiPad Airが 今回の1回目の発表会でリリースされました。 残念ながらiPhone 12の発…
ある程度噂がありましたが、2020年8月5日に ひっそりと発表された27インチiMac。 デスクトップ版のMacとしてスタンダードな機種として 人気の高いiMacのマイナーバージョンアップ版がリリースされました。 今回はマイナーバージョンアップと銘打っているもの…
iPhoneの容量が少なくなってピンチになってきた・・・ iPhoneやiPadを買い換えるお金がないけど、どうにかデータを移したい! iPhoneやiPadの容量はどんどん増えて、にらめっこする時間が増えてきますよね・・ 今回はiPhoneやiPadの容量不足を解消する5つの…
日本時間の2020年6月23日午前2時より開催された Appleの発表会「WWDC 2020」。 今回は世界的なご時世なこともあり、オンラインのみの発表会となりました。 「さまざまな隠し球があるのでは・・・!」と期待されていましたが 残念ながら今回はお見送りに。 ・…
Macでひっとりとデフォルトで入っている 「スティッキーズ」というふせんアプリをご存知でしょうか? 恥ずかしながらこちらのアプリも以前ブログで取り上げた Digital Color Meterと同じように最近まで存在を 知らなかったのですが、いざ使ってみると 「なん…
2020年5月4日にひっとりと発表され、 ガジェットのブログサイトも複数気付かれなかった 新型13インチMacBook Pro。 16インチサイズは3月に発売されましたが、 下位クラスの13インチの発表がされておらず 時期を待たれていましたが、今回に至りました。 「16…
イラストで重要な工程である彩色は、皆さん本当に苦労されているかと思います。 また、ファンアートを描く時も色模写でスポイトツールで調べますが わざわざ画像をダウンロードしてPhotoshopなど画像編集ソフトで開いて 確認したりとけっこう面倒だったりし…
どうも、ケン・サスガです!いつもブログを見ていただきありがとうございます! 先週にiPad Proの新モデル発表の記事をご紹介いたしましたが、本日オンライン販売が開始され、それに準ずるようにiOS・iPadOS13.4が配信を開始いたしました。 関連記事 www.min…
どうも、ケン・サスガです。いつもブログを読んでいただきありがとうございます! 昨晩にAppleの新製品ラインナップが突如発表されました。 今回発表されたラインナップは ・iPad Pro(11インチ・12.9インチ)・iPadOS13.4・iPad Pro用Magic Keyboard(11イ…
どうも、ケン・サスガです。いつもブログを見ていただきありがとうございます! 前回はCLIP STUDIO PAINTのタイムラプスを撮影する方法をご紹介してきました。 前回の記事 kensasuga2018.hatenablog.com 今回はmacOSやiOS、iPadOSでデフォルトにインストール…
2つ前の記事にて 「【クリエイティブ向け】初めてのMac おすすめの機種とスペック」 kensasuga2018.hatenablog.com という記事を書いてきましたが、 「まだまだ敷居が高い!」 「ギリギリのスペックを使いたい!値段下げれないの?」 という声をいただきまし…
「Macに移行する理由が分かったけど、実際に買う場合はどれを買ったらいいのか分からない…」 「Photoshopを快適に使いたいけど、どのようなスペックが必要かわからない…」 前回の記事では、WindowsからMacへ移行するメリットをお伝えいたしましたが今回は更…
「快適に創作活動やお仕事がしたい…」 「Windowsだとウィルス対策に気をとられてしまう…」 いろいろと悩まれている方も結構多いかと思います。 今回はクリエイティブ志向の方に向けてWindowsからMacへ移行させたほうがいい6つの理由をお伝えします。 まずは…